1333件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2022-12-15 12月15日-07号

別の委員からは、第5条に規定されている負担金の減額や免除理由は、どのような事由を想定しているのかとの質疑があり、執行部からは、台風や地震といった自然災害を想定しているとの答弁がありました。 審査の結果、議案第86号は、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 続いて、教育委員会事務局教育部生涯学習課所管議案第93号 那須塩原市那須野が原博物館条例の一部改正について申し上げます。 

大田原市議会 2022-12-01 12月01日-03号

◆6番(大塚正義) ここ毎年、自然災害が多発している現状において、各自主防災組織定期訓練は非常に有用な活動と思います。いざというときのためにも、行政としてこういった訓練を促進していただきたいというふうに思っておりますので、よろしくお願いしたいと思います。  それでは、次の質問に移らせていただきます。質問事項4、ドクターヘリ導入についてであります。

鹿沼市議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会(第2日 9月 7日)

鹿沼市の教育ビジョン、その上には鹿沼教育大綱があって、それで、先ほど紹介した鹿沼市の総合計画があると、そういう中で、どこの部分を見ても、やはり今この危機的な状況というか、自然災害それから感染症、そういったところを乗り越えて、栃木県の教育振興計画では「とちぎっ子」、鹿沼では「かぬまっ子」ということで、元気に育ってほしいというようなことで、それに対応していくようにしていかなければならないということが

那須塩原市議会 2022-09-06 09月06日-03号

また、地震発生も頻発しており、自然災害への不安は日々高まっています。国も、昨年5月に災害対策基本法を一部改正し、個別避難計画について、市町村に作成を努力義務化しております。 そこで、本市の避難行動支援者支援事業について、以下の点をお伺いします。 (1)避難行動支援者名簿作成状況について。 (2)個別避難計画作成状況について。 (3)市営住宅中層階避難行動支援者対策について。 

市貝町議会 2022-08-08 09月02日-01号

今年も自然災害が日本を含め世界各国発生しています。スペイン、インド、パキスタンなどでは、4月から6月にかけて40℃を超える厳しい暑さに見舞われています。そうした中、大規模森林火災が5月から8月にかけて米国ニューメキシコ州で2か所発生し、約1,173平方キロメートルが消失し、さらにフランスでは山火事により約1万人が避難する事態となっています。

大田原市議会 2022-06-22 06月22日-05号

議案第44号 大田原廃棄物処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例の制定については、大規模自然災害で被災した場合に予想される災害廃棄物大量発生に対し、適正かつ円滑で迅速な処理を行うため、廃棄物処理及び清掃に関する法律に設けられている災害廃棄物処理施設を設置する場合の特例を適用させるために、政令で定める事項について条例に規定する必要があることから、条例の一部を改正するものです。  

那須塩原市議会 2022-06-22 06月22日-07号

梅雨本番を迎え、自然災害発生が懸念されるところでございますけれども、各位におかれましては、日頃からの準備、心構えをもう一度確認していただきますとともに、御自身の体調管理に御留意いただきたいと存じます。 これをもちまして、本定例会議を散会いたします。 御苦労さまでした。 △散会 午前10時27分上記会議録を証するため下記署名する。  

鹿沼市議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第4日 6月10日)

また、2番目として、激甚化頻発化する自然災害について。  平時からの安心安全な地域づくり対策について、市はどのように考えているのか、お伺いします。  3番目としまして、雇用の創出。  人口減少を抑制するような雇用対策を強化していくべきと考えるが、市としてはどのように考えているのか、お伺いします。  4番目といたしまして、スポーツでつくる健康都市推進について。  

那須塩原市議会 2022-06-09 06月09日-05号

我が国の食料農林水産業は、大規模自然災害地球温暖化生産者減少等生産基盤脆弱化地域コミュニティの衰退、新型コロナを契機とした生産消費の変化などの政策課題に直面しており、将来にわたって食料安定供給を図るためには、災害温暖化に強く、生産者減少ポストコロナを見据えた農林水産行政推進していく必要があります。 

芳賀町議会 2022-06-02 06月02日-02号

収入保険は、自然災害コロナ禍影響による価格低下だけでなく、農業者経営努力では避けられない収入減少補償対象となる保険制度で、補償対象となる品目も、農業者生産する全ての農産物が対象となります。 今後も米の需要が回復せずに米の在庫が増加しますと、さらなる米価下落が懸念されます。引き続き当町といたしましても、他市町の動向を注視し、調査研究をして対応策を検討してまいります。 

芳賀町議会 2022-05-16 05月31日-01号

第6款農林水産業費では、令和3年度環境保全型農業直接支払交付金事業の精算に伴う国・県への返還金14万1,000円、近年の農作物消費低下コロナ禍による米価下落自然災害による農作物被害発生などを踏まえ、今後の農業経営の安定を図るため、農業経営収入保険加入促進補助金420万円などを計上いたしました。この補助金は、加入者が負担する保険料の2分の1、3万円を限度として交付するものです。 

大田原市議会 2022-02-25 02月25日-03号

2011年に起きた東日本大震災の際には、自然災害発生時における業務継続計画作成したことは記憶に新しいところですが、市職員新型コロナウイルスに感染し、または濃厚接触者となり出勤者数が低下した場合に、市民生活を守るとともに市民生活を維持するために中断することができない業務を継続してできるよう備えておく必要があると感じました。